皆様にご賛同いただき満員御礼となりました。今後のお申込みは仮受けという事でお預かりし、参加可能になりましたら連絡を差し上げます。お問合せはメールでお願い致します。(2018.3.7)charity@r... Read more →
皆様にご賛同いただき満員御礼となりました。今後のお申込みは仮受けという事でお預かりし、参加可能になりましたら連絡を差し上げます。お問合せはメールでお願い致します。(2018.3.7)charity@r... Read more →
2018/02/23 | 個別ページ
宮古水産高校への出張授業5年目になりました。料理ボランティア活動の一つ、復興支援目的で始まった地元の子供達への食の教育ですが、HAL YAMASHITA東京の山下春幸シェフ、ホテルメトロポリタン盛岡の... Read more →
2017/11/28 | 個別ページ
前代表中村勝宏氏FAO(国連食糧農業機関)親善大使就任を機に企画した、フードロスを考えた魚料理「スープ・ド・ポアソン」の会が行われました。 この日のメニューです。 ・前菜 南三陸“銀鮭”とグウェンポテ... Read more →
2017/10/08 | 個別ページ
8月31日(木)お客様620名、スタッフ総勢220名、帝国ホテルに於いて、料理ボランティアの会・チャリティ食事会が開催されました。 <当日のメニュー> ■ホテルメトロポリタンエドモント リーエット(岩... Read more →
2017/09/04 | 個別ページ
美味しい物で東北を応援! 2004年新潟中越地震を機に活動開始して13年目ですが、活動を本格化した東日本大震災から6年半の今、年に一回のチャリティ食事会を開催します。 今回も帝国ホテル「孔雀の間」とい... Read more →
2017/07/05 | 個別ページ
お申込みは、メール、FAXで受け付けています。 メールでのお申込みはこちらをクリック▼charity@ryori-vol.org▼ FAXは、下記を明記の上、03-3443-7124までお送りください... Read more →
2017/07/04 | 個別ページ
FAOは国連の食料・農業分野での筆頭専門機関ですが,5月に事務局長が4年ぶりに訪日する機会を捉え、日本担当の親善大使(初代)の人選依頼が舞い込み、この度中村勝宏氏の就任が内定しました。料理ボランティア... Read more →
2017/06/01 | 個別ページ
4/4(火)に予定していた「スイーツ&ベジでチャリティ」の会ですが、お申し込み数が少なく、実現が困難となりました。大変申し訳ございませんが、今回は延期とさせてください。 断腸の思いでの決断ですが、これ... Read more →
2017/02/20 | 個別ページ
料理ボランティアの会は2004年の新潟中越地震をきっかけに生まれ、2011年東日本大震災を機に一般社団法人化を図り今年で活動開始10年になります。東日本大震災での津波や原発事故の被災地は復興途上ですし... Read more →
2017/01/01 | 個別ページ
本年も引き続き、賛助会員の募集を行っています。 当会の主旨にご賛同いただける皆さまからの入会を心からお待ちしております。 お申込みの前に、以下リンクの内容をご確認いただけますようお願い申し上げます。 ... Read more →
2017/01/01 | 個別ページ