<実施概要> | ||||||||||||
|
||||||||||||
<内容> | ||||||||||||
魚料理中心にこの日だけの美味しいメニューです。※収益を料理ボランティア活動資金とさせて頂きます。 【調理担当ホテル】(順不同、他ホテルが応援参加します) 〇ホテルオークラ東京(アミューズ&サラダ) アミューズ:夏の味覚ガスパッチョと蟹のハーモニー&旬のうなぎバーガー 和の香 り サラダ:新鮮栃木野菜のミックスグリーンサラダ 〇ロイヤルパークホテル(冷製前菜) カンパチのマリネ・アボガドと野菜のメキシコ風サルサと共に 〇帝国ホテル東京(温製前菜) 帆立貝のムースリーヌ フォワグラ包み 〇ホテルニューオータニ東京(冷製スープ) 冷製シーフードチャウダー 〇ホテルメトロポリタンエドモント(温製スープ) マルセイユ風ミニブイヤベース 〇プリンスホテル(メイン魚料理) スズキと茸のちりめんキャベツ包み フヌイユ風味のソース 〇インターコンチネンタルホテル東京ベイ(メイン魚料理) サーモンのパイ包み焼き 【参加料理人】 麺屋武蔵 山田 雄、 プティポワン 北岡尚信、 HAL YAMASHITA東京 山下春幸 新ばし しみづ 清水邦浩、 銀座久兵衛 ホテルオークラ店 【参加パティシエ】(この内8名がプリン・ア・ラ・モード競作) 五十嵐宏、 石田日出夫、 稲村省三、 駒水純一郎、 内藤武志、 中島眞介、 畑知与司、 藤澤利喜冶、 柳 正司、 横田秀夫 ☆山本益博が自らおむすびを握ってご提供します。 <協力:全漁連、全農 他多数> <協賛:中沢乳業、モトックス チェリーテラス 他> 全協力者、協賛者は当日会場で掲出させて頂きます。 |
||||||||||||
<ごあいさつ> | ||||||||||||
3月11日に発生した東日本大震災で多くの尊い命が失われたことに深い哀悼の意をささげます。また被災された方へ心からお見舞い申し上げます。 未曽有の大規模災害に対し、この会の被災地訪問も複数個所、回数、長期に渡ると思われます。現在は準備活動として「美味しく食べてチャリティになる会」 を連続開催、東京の方とご一緒に活動資金調達の努力をしております。どうぞ主旨をご理解頂き、多くの方のご来場をお待ちしています。 7月は「チャリティ・シーフード・ナイト」、会へ参加するホテル、レストラン、寿司屋などの料理人が自慢の魚料理を持ち寄り、特に今回は津波による被害 が大きかった漁業関係者の方に、「東京で魚を美味しく食べる会」を開催する事で応援、との思いで企画し、魚を美味しく食べるメニュー情報もお伝えします。 風評被害に悩むエリアの食材応援もしており、美味しい野菜料理やサラダも準備します。魚料理と共にお楽しみください。ホテル以外のレストランも参加しますので、有名シェフの特別メニューをお楽しみください。(一部別会費、詳細検討中です。) 会の大きな特徴でもあるデザートチーム、今回は8人のパティシエがそれぞれ自慢の菓子を持ち寄りますので、お好きな3品をお選びください。 料理ボランティアの会幹事一同
|