当会は2012年5月、各ホテルの総料理長はじめ日本を代表する各ジャンルの料理人が理事となり、一般社団法人を設立いたしました。今後も食を通じた被災地支援を継続していきます。美味しい料理は人を笑顔にし、その笑顔が被災地の方の希望に繋がる事を信じその時、場所で求められる活動を続けていく所存です。
命を繋ぐための炊き出しという活動をする時期は終っていますが、東日本大震災被災地の復興はまだまだの状態、これに向けて料理界だから出来る事、「食を通じた交流」活動を、ご縁が出来た各地料理界と共に活動をしております。
各地料理人の調理技術向上企画、地元食材活用の新メニュー開発支援、各地名産品の東京での紹介、児童生徒対象の料理教室などを実施中であり、その他また違った切り口での活動を準備中です。
これらは息の長い活動が大切で、その為多くの方からのご支援を頂戴して頂くべく個人の方には「賛助会員制度」をご案内続々と志のある方にご入会頂いております。
同時にこの主旨、活動にご理解を頂く企業、団体の方にぜひ法人会員になって頂き、この活動をご支援賜れればと存じます。奮ってのご入会、よろしくお願い申し上げます。
■法人賛助会員の年会費は1月~12月を会計年度とさせて頂きます。
■入会金及び会費は次のとおりです。
【入会金】0円 【年会費】50,000円 / 1口
■ご入会頂くと
1)イベント時、ホームページに法人賛助会員として明示します。
2)御社の企業活動説明のメディアに、「一般社団法人、料理ボランティアの会」をサポートしています、と明記頂いて結構です。
3)料理ボランティアの会、各種活動でご一緒して頂きます。(各回人数等の制約もありますので、個別の案内にお従いください。)
4)参加料理人との懇親会にご案内します。(一口2名様までとさせて頂きます。)
■お申込み方法
料理ボランティアの会 事務局 [email protected] まで、入会希望の旨お伝えください。折り返し手続き方法の詳細をお伝えします。