9月26日(金)京王プラザホテル「南園」にて、幹事会メンバーと賛助会員様との交流食事会が開催されました。普段ゆっくり話ができない方が同じテーブルを囲み、料理の事、ボランティア活動、様々な話題で盛り上がり懇親を深めさせて頂きました。
ホストである京王プラザホテル総料理長の市川博史氏、副総料理長の李国超氏、「南園」料理長の金澤信人から大変なご協力を頂戴し、その会費ではとても食べられないような美味しい料理とお酒で、最初は緊張気味だった場が大いに盛り上がり、最後には閉会したくない仲間の会の様相を呈しました。有難い事です。
当日のメニューです。
広式焼味? 広東式焼き物入り前菜盛り
XO瑶柱蚌 ミル貝とホタテ貝のXO醤炒め
洋参鹿耳翅 アメリカニンジンと鹿の角、ふかひれの蒸しスープ
?皇綠辺鮑 あわびの姿煮 オイスターソース煮
蒜香有頭蝦 有頭大海老のニンニク風味カリカリ炒め
清蒸海上鮮 鮮魚の蒸しもの
荷葉糯米飯 蓮の葉包み五目もち米ごはん
甜品富麗多 中国デザートプレート
こんな料理を食べながらの懇親会です。盛り上がらない訳はありませ「美味しい料理は人の心を開かせる」ではありませんが、料理ボランティアの会の賛助会員になって頂くとこういう美味しい時間が、それもプロの料理人と一緒に過ごせるという特典もあります。賛助会員様のご協力があって初めて被災地応援活動資金になりますので、どうぞ賛助会員へのご入会をご検討下さい。