壇上には前代表の、洞爺湖サミット総料理長・中村勝宏氏、現代表の帝国ホテル・田中健一郎総料理長、料理評論家・山本益博氏、水産高校の出張授業から始ま り高校生を社員に受け入れたHAL YAMASHITA 東京・山下春幸シェフ、事務局の渡辺幸裕、司会進行役はやはり幹事であるTBSテレビの杉尾秀哉氏が並びました。
壇上には上がりませんでしたが記者会見に駆けつけてくれたのは、ホテルオークラ 善養寺総料理長、京王プラザホテル 市川総料理長、グランドプリンス新高 輪 伊藤総料理長、インターコンチネンタル東京ベイ 岸総料理長など各ホテルの総料理長、セクション料理長、麺屋武蔵の矢都木社長、稲村省三氏など幹事団 総勢25人のパワーで記者の方の度肝を抜かせて頂きました。
会の成り立ち、活動経過、現在の活動、そしてトピックスなどを報告させて頂き、つい1週間前に決まった「ふくしまスイーツコンテスト2015」のプロの 部、アマの部のグランプリ受賞の桃のスイーツ2種を食べて頂きました。(当日帝国ホテルで作り、どんなお菓子なのかは望月シェフからご説明しました。)
ここはオバマ大統領も講演する会見場、そのひな壇に座って話す・・・・登壇者は一様に緊張していましたが、それでもしっかりこの会の活動をナショナルプレ スセンターの記者の方にお伝えしました。記者の方、記者クラブ事務局からも『大変面白かった』とのご評価で胸をなでおろしています。
たかが10年、されど10年、今後も食を通じた交流を続けて参ります。引き続き応援をよろしくお願いします。
追伸:記者クラブから連絡があり、29日の記者会見、その様子が動画でネットにアップされました。全く編集せずそのままです。皆様の緊張している姿も見えますが、当会にとってはここで発表させて頂くという晴れ舞台でした。どうぞご覧ください。動画⇒ https://www.youtube.com/watch?v=DRqNsa_aa6E